道しるべNo.91(2025年8月)お客様からのクレーム&自損事故・交通違反等について

残暑厳しい折、毎日の運行お疲れさまです。

さて今月は我々運転士にとっては耳の痛い話ですが、お客様よりお寄せいただいたクレームや、自損事故・交通違反の事案についてお話させていただきます。

①クレームについて

◇ 運転スキル/車両管理 等

そもそも運転が荒い(運転技術の向上心がない)・急加速や急減速による怖さを感じる運転・「だろう運転」・安全確認(目視)不足・視野が狭い・状況判断や様々なタイミングが遅い・黄/赤信号を平気で突破する・到着時間通りの運行ができない・頻繁に道を間違える・道に迷う(下調べをしない)・強引な運転(自分本位)・裏道(抜け道)自慢・必要以上に他車に「圧」をかける・車間距離短い(又は空け過ぎ)・流れに乗れない・先読み(予測力)不足・車が汚い(ボンネットを開けているのを見たことが無い)・洗車の手抜き・イライラしている時(歩行者・自転車に対して)舌打ちや小声で罵声や独り言・乗るお客様の役職で横柄な態度や運転になる・運転士同士の言い争い(停車スペースや順番)・クラクションを度々鳴らされる・身体能力低下による運転操作力低下 

過信は危険!加齢に伴う身体能力の低下は車の運転にこんなに影響 ...

◇ コミュニケーション/ビジネスマナー/勘違い/失念 等

電話(会社スマホ)が繋がらない⇒(電波状態が悪い事を言い訳・個人携帯も繋がらない)・運行予定の失念(追加や午前/午後の間違い)・お客様の会話に入り込む・禁煙エリアで喫煙・トランクの荷物を失念・ゴルフバッグの取り間違い・「言った/言わない」等の相違・不始末事案を他人事として捉えてる(身勝手な判断)・身だしなみがだらしない(自分の趣味/都合)・配慮不足・車やガレージのキーを忘れる・目覚まし時計をかけてるのに朝寝坊(繰り返し)・待機時に運転席で熟睡しお迎え失念・カーTVに没頭/スマホに夢中でお迎え失念・謝罪がない(勝手な判断や自己中心的な行動や言動)・地下駐車場での短い距離での逆走・財布の中に免許証を入れていて財布を自宅に忘れ免許不携帯で運行できず・手土産の積み忘れ/渡し忘れ・タバコ臭や体臭がキツイ・担当部長への「報告・連絡・相談」未報告・ETCカードや給油カード紛失 

仕事で取り返しのつかないミス・失敗をした人たちの体験談と、主 ...

② 自損事故について (うっかりミス/だろう/目測見誤り)

ドアサービス時の開け過ぎで障害物に接触・バックでの目測見誤りで接触(バックモニターを信用し過ぎ)・初めて通る狭い道で前後のアラーム音が鳴っているのに「行けるだろう」と思い接触・「P」ポジションにシフトを入れず「N」でドアサービスをしようと降りて車が動き出し追突・車線変更時目視不足で並走車に接触・天井が低いのを認識しながらリアゲートを開けて接触・スライドドアを開けて歩道縁石に接触・立体駐車場でのドアミラーたたみ忘れで破損・内輪差と8人乗車での車両重量感覚不足によるガードレール接触・セダンタイプからアルファード等に車両入替した後の車両サイズ見誤りによる自損・「慌てる・焦る」事に起因する接触事故・死角にある障害物の確認不足

交通事故・自損事故|豊田まえやま接骨院

③ 交通違反や交通ルールや交通マナー

トイレ使用の為の駐停車禁止違反(コインパーキングに駐車すべき)・高速道路や一般道でのスピード違反(25Km/h~61km/hオーバー)・バス/タクシー専用停車場に進入し「通行区分違反」・「横断歩行者妨害等違反」(信号の有無に関係なく)・過剰な安全確認や極端なノロノロ運転(快適では無い)・信号無視違反(黄色/赤色及び右左折矢印の信号を見落とし)

交通違反」の写真素材 | 27,110件の無料イラスト画像 | Adobe Stock

如何でしょうか?    お客様は皆さんの事を本当によく見ておられます。「弊社の運転士は貴方でなければ困ります」と言われるような評価を継続していただくためにも自分に心当りがないか、もう一度初心に戻り襟を正してトーコークオリティを提供しましょう。

今日も「安全・安心・快適」な運行でお願いいたします。

各部署からのお知らせ